キリスト教式(プロテスタント)のお通夜

本来ならキリスト教の「教え」では、地上での生を終えると神の元へ召し上げられると考えられています。
そのため、仏教や神式の様な故人との「別れの儀式」はありません。
ですが、日本での風習が入った事で似たような「前夜祭」という儀式が行われるようになったのです。
ちなみに「前夜祭」はプロテスタント、カトリックでは「通夜の集い」や「通夜式」などといわれております。
教会で行われる事が多いですが、自宅で行う事もあります。
なので、仏教や神式に比べると流れは非常に簡素です。

1. 一同着席

2. 開会の辞
進行役か世話役である牧師、または神父が開会の挨拶をします。

3. 讃美歌斉唱
参列者全員で讃美歌を合唱します。

4. 聖書朗読
牧師、または神父が聖書を朗読します。

5. 祈祷
他の宗派なら故人の冥福を祈りますが、キリスト教では神と神の子たるキリストに祈りを捧げます。

6. 感話
牧師か神父の聖書に関する説話、また故人をしのぶ話をします。

7. 閉会の辞
牧師か神父が式の終わりを告げ、この後に茶菓子などで出して故人にて歓談する席が設けられる事が多いです。
ただし、基本的に御酒は出ません。

花を捧げる「献花」は「感話」の前後に行われる事が多いです。
花は両手で持って、右手で花、左手で茎をくるむように持ちます。
ついで花を手前に向け、献花台に両手で添えます。
最後に遺影に一礼して、遺族、神父か牧師に一礼して席に戻ります。
これは「プロテスタント」の一例で、宗派によって式の流れは異なります。
そのため、参加前に相手の宗派を確認しておくと、最低限のマナーの他に細かい作法も分かります。

このページの先頭へ